.. 48 Button English Concertina Keyboard Chart ======================================================== 48ボタンイングリッシュコンサーティーナのボタン配列 ======================================================== .. The English concertina layout is not subject to the vagaries that are evident with the other systems, but even so, there are variations. The bartone, bass and piccolo English concertinas have the same layout as the standard treble instrument, but play in different octaves. There are also 56 button versions of the standard layout that extend the range either up or down, and tenor-trebles that cross the treble and baritone ranges. However in all cases the basic pattern of notes is followed. イングリッシュコンサーティーナのボタン配列は他のシステムに見られるように突飛なものはありませんが、 それでもバリエーションはあります。バリトン、バス、ピッコロのイングリッシュコンサーティーナは標準的な トレブルの楽器と同じ配列ですが、違うオクターブの音が出ます。標準的な配列には高音域か低音域を拡張した 56ボタンのバージョンもあります。トレブルからバリトンの音域にまたがるテナートレブルもあります。 しかしすべての場合において、基本的な音の並びが続いています。 .. These charts were prepared by John Nixon, and is used by permission. They show clearly the ingenious way that the layout relates to the musical score. "C" is highlighted in red. これらの図は John Nixon によって用意されたもので、許諾を得て使用しています。 これらは配列が楽譜に関係していることを巧妙な方法で示しています。"C"のボタンは赤色で示しています。 .. image:: http://www.concertina.info/tina.faq/images/jn_eng_left.jpg .. image:: http://www.concertina.info/tina.faq/images/jn_eng_right.jpg `著作権の表示 `_