ここにあるのは今までに出版されたコンサーティーナの教則本とその他の書籍の一覧です。これは網羅的なものではありません。より詳細な情報を歓迎します。入手可能なコンサーティーナの教則本の数は、最近飛躍的に増加しているのですが、 古い本は絶版になっているかもしれません。
Concertina Workshop 
Tutor for the English Concertina 
by Alistair Anderson 
Topic Records Ltd 
27 Nassington Road 
London NW3 2TX 
England 
 | 
現在絶版ですが、もし手に入れば素晴らしいものです。フォーク音楽指向です。伴奏レコードもありましたが必須ではありません。公認の複写品が Voorheesville, NY の Andy’s Front Hall で入手可能です。 
 | 
The Concertina: A handbook and 
tutor for beginners on the 
English concertina 
by Frank Butler 
Oak Publications 
 | 
版元の住所が分からないのですが Hobgoblin で手に入る筈です。クラシック音楽指向です。読者による推薦。 
 | 
The Concise English Concertina 
by Dick Miles 
Cooragurteen 
Ballydehob 
Co. Cork 
Eire 
 | 
演奏家としての長い経歴のある著者による、フォーク音楽重視の教則本です(素晴らしい写真も収録されています)。よく作られており、非常に明解です。(Song Accompaniment for English Concertina については下記) | 
Conquering the Concertina 
by Les Branchett 
Sherborne House Publications 
25 Spa Road 
Gloucester GL1 1UY 
England 
 | 
もうひとつ新しい教則本です。 今回は音楽に対する主流な方法をとっています。これもまたよく作られており、非常に明解です。広範な層の音楽を演奏する人に好適でしょう。 | 
English Concertina Course 
by Pauline de Snoo 
Goudenregenstraat 5 
5482 CW  Schijndel 
Netherlands 
 | 
教則本などほとんど無い状態から、とても良いものがいくつもあるようになるまで、イングリッシュコンサーティーナの教則本の世界は見違えるほど改善されました。これはオランダの素晴らしい演奏家によるもので、CD付きで15英ポンド、25ドル、25ユーロです。 | 
Handbook for English Concertina 
by Roger Watson 
Wise Publications 
Distrib. by Music Sales Ltd 
8/9 Frith Street 
London W1V 5TZ 
England 
 | 
厳密には Hohner のコンサーティーナ向けですが、他社の製品にも使えます。かなりおざなりですが、基礎はカバーしています。 | 
Song Accompaniment for English Concertina 
by Dick Miles 
Cooragurteen 
Ballydehob 
Co. Cork 
Eire 
 | 
私は未見なのですが、同著者による良著 Concise English Concertina の続編なので期待して良さそうです。ウェブサイトには更に情報があります。 | 
The Anglo Concertina Demystified 
by Bertram Levy 
Front Hall Enterprises, Inc 
Voorheesville, New York 
Distributed in UK by 
C & R Dipper 
West End House 
High Street 
Heytesbury 
Warminster BA12 0EA 
England 
 | 
まだ出版されていて、とても良いものです。カセット2本付き。 | 
The Anglo Concertina 
by Frank Edgley 
2346 Meldrum 
Windsor 
Ontario N8W 4E4 
Canada 
Phone (519) 948-9149 
 | 
副題は、アイリッシュトラディショナルミュージックの曲と奏法のハンドブック。曲のCD付き。著者はとてもよいアングロの製作家で演奏家です。 | 
Anglo Concertina Tutorial 
by Alan Day 
 | 
この評判の良い(そして無料の!)教則本の入手方法については Alan に直接連絡を取ってください。ここにオンライン版もあります(一覧表示の末尾を見てください)。 
 | 
The Irish Concertina 
by Mick Bramich 
ISBN 1 899512 25 X 
Dave Mallinson Publication 
3 East View 
Moorside 
Cleckheaton 
West Yorkshire BD19 6LD 
England 
Phone 01274 876388 
 | 
今年(1996年)出版されたアイリッシュスタイルの C/G アングロの素晴らしい教則本です。オプションで曲集のカセットがあります。 | 
Handbook for Anglo-Chromatic Concertina 
by Roger Watson 
Wise Publications 
Distrib. by Music Sales Ltd 
8/9 Frith Street 
London W1V 5TZ 
England 
 | 
厳密には Hohner のコンサーティーナ向けですが、他社の製品にも使えます。かなりおざなりですが、基礎はカバーしています。よくできたコード表がついています。 | 
First Steps Concertina Anglo-Chromatic 
International Music Publications 
Southend Road 
Woodford Green 
Essex IG8 8HN 
England 
 | 
まだ出版されていますが、考え方は古い時代のもののようです。クラシック音楽指向です。 | 
Salvation Army Tutor for 
Triumph (Crane) Duet Concertina 
 | 
入手可能な出版物はもうどこにもありませんが、 Michael Leitch-Devlin がPDFにしてくれました。ここにおいておきます。ファイルサイズは12MBもありますけどね! | 
Concertina Maintenance Manual 
by David Elliott 
ISBN 1 899512 67 5 
Dave Mallinson Publication 
3 East View 
Moorside 
Cleckheaton 
West Yorkshire BD19 6LD 
England 
Phone 01274 876388 
 | 
特に英国式の構造のコンサーティーナのための、大変に役立つ修理マニュアルです。 | 
Marches 4 Concertinas 
arr. Clifford Bevan 
Piccolo Press 
E-mail  
![]()  | 
グループのために4パートにアレンジされたマーチが20曲収録されています。簡単な曲から中級の定番曲まで。 Cliff Bevan の有名な Marches for Brass を元にしています。 | 
以下の書籍は House of Musical Traditions (セクション9.参照) で入手できますが、他でもほぼ確実に手に入るでしょう。私自身は未見ですので、これらについてのご意見をいただければ嬉しいです。HMTから引用します。
Best Concertina Method Yet - Bob Kal, for 20 button Anglo $8.95
Concertina & How to Play It - Paul DeVille, 79 pp, 264 tunes for
    20 button Anglo $6.95
Concertina Book - Frank Converse, 52 pp, 49 tunes
English Concertina & an Introduction to Music - Oliver Heatwole,
    63 pp, includes useful fingering charts and reed diagrams for
    48 key Italian made instruments in treble, tenor, and baritone
    ranges $4.00
Handbook of the Concertina - Fred Quann, 75 pp, repair book for all
    concertinas $13.95
さらに付け加えると、もしあなたがオランダにいて、イングリッシュコンサーティーナを弾くのならば、この楽器が3つの音楽学校で教えられているということを知りたいかもしれませんね。詳細は Concertina Connection の Wim Wakker に連絡をとってみてください。